育休が終わり、いよいよ職場に復帰する日が近づくと、不安を感じますよね。
「職場の人間関係はどうなっているのだろうか?」「業務にスムーズに戻れるのだろうか?」「キャリアはどうなるのか?」といった悩みは尽きません。
私も復帰前は、なんだか職場に戻るの怖いな・・・なんて思っていました。
この記事では、そうした不安を解消し、スムーズに復職するための具体的な方法を紹介します。
あなたが安心して復職し、仕事と育児を両立できるようになるためのヒントをお届けします!
育休復帰が怖い!不安の原因
仕事復帰するのが怖い・・・
久しぶりの職場復帰、1、2年休んでいるとガラッと仕事の人間関係や業務も変わっていたりすることがありますよね。
その変化についていけるか不安で怖い・・・すっごくわかります!
育休復帰後の職場での人間関係が怖い
育休後に職場へ戻るとき、最も大きな不安の一つは人間関係ですよね!
「職場の雰囲気は変わってしまったのかな?」「新しいメンバーとうまくやっていけるかな?」と心配になるのは当然です。
長期間の休暇を経て復職すると、職場のダイナミクスやチームのメンバーが変わっていることが多いからです。
まず、育休中に職場でどのような変化があったのかを把握することが大切。
これは、事前に上司や同僚と連絡を取り合い、職場の最新情報を共有してもらうことで解決できます。
復職前に職場を訪問し、現在の状況を肌で感じることも効果的です。
私の場合は、「いつでも遊びにおいで〜」と職場の方に言っていただけたので、お言葉に甘えて子どもを連れてよく顔を出しに行っていました。
その時に初めて会った人などに挨拶もしていましたよ。
新しいメンバーとの関係構築についても、最初は不安があるかもしれませんが、オープンなコミュニケーションを心がけることで、徐々に信頼関係を築いていくことができます。
特に、育休中の経験や学んだことを積極的に共有することで、新たな視点を提供し、チームに貢献する姿勢を示すと良いと思います!
育休復帰後の業務のブランクが怖い
さて、次は「業務のブランクに対する不安」についてです!
育休中に仕事から離れていると、「スキルが鈍ってしまったのでは?」「新しい業務内容やツールについていけるかな?」と心配になることがありますよね。
まずは、業務の最新情報に追いつくための対策を考えてみましょう。
復職前に可能であれば、社内のトレーニングプログラムやオンラインコースを受講するのも良い方法です。
また、業務に関連する最新のトレンドやツールについて情報収集することも有効です。
例えば、最新のソフトウェアの使い方や新しいプロジェクト管理手法について学ぶことができます。
復職後も継続的にスキルアップを図ることをおすすめします。
例えば、復職後すぐに新しいプロジェクトに参加することで、実践を通じてスキルを磨くことができます。
また、定期的に同僚や上司からフィードバックをもらい、自分の成長を確認することも大切ですね。
私の場合はスキルアップというほどでもないですが、日常的にパソコンは触るようにしていました。
独学でサイトを立ち上げてみたり、キャンバでデザインを作ってみたり、動画を作ってみたり・・・
完全に趣味だったのですが、そのおかげで業務に戻ってからも新しい仕事を任されたりといかせることができました!
ブランクを埋めるために焦る必要はないと思います。
少しずつステップを踏んで業務に慣れていくことで、自信を取り戻し、スムーズに仕事に戻ることができますよ!
育休復帰後のキャリアの停滞が怖い
続いて、育休後の「キャリアの停滞に対する不安」。
育休を取ることで、昇進や評価が遅れてしまうのではないかと不安に感じることも多いですよね。
「育児を優先することでキャリアを犠牲にしてしまうのでは?」という心配は多くの人が抱えています。
しかし、キャリアの停滞を防ぐための対策はいくつもあります。
まず、育休中でも可能な範囲で職場とつながりを保つことが大切です。
例えば、社内のニュースレターやメールをチェックし、最新の会社情報を把握することや、重要な会議やトレーニングにオンラインで参加することも考えられます。
これに関しては休んでいるのになんか嫌だな・・・そこまでしなきゃいけないの?と思う人もいるかもしれません。
私もそこまでがっついてキャリアを守りたい!と思うタイプではなかったのですが、仕事は好きだったため時々会議には参加していました。
復職後は、キャリアアップのためのスキルアップを積極的に図ると良いかもしれません。
新しいスキルや資格の取得に挑戦することで、職場での評価を高めることができます。
スキルアップ!なんていうとちょっと大袈裟に聞こえてしまいますが、ちょっとしたことでいいと私は思っています。
例えば、育児の経験を活かしたプロジェクト管理や、時間管理術など、育休中に得たスキルを仕事に応用することも効果的です。
さらに、上司や人事部門とキャリアプランについて話し合うことも大事ですよね。
だいたいは復職前かあとにすぐ面談があるかと思うのですが、その時にどうしていきたいのか話してみてくださいね。
復職後のキャリアパスや目標を明確にし、そのためにどのようなサポートが必要かを相談することで、育休がキャリアに与える影響を最小限に抑えることができると思います。
育休復帰が怖い!不安を解消するための具体的な対策
怖いな、不安だなって気持ちはどうすればいいのかな。
企業のサポート制度を活用することで、育児と仕事の両立がよりスムーズに進みます。
ここでは、その具体的な方法をいくつかご紹介します。
と、その前に・・・
私の場合ですが、小さい会社だったため企業のサポート制度はありませんでした。
もしある場合はどんどん積極的に活用していくべきだと思います!
ない場合は、とにかく職場の人や上司とよくコミュニケーションをとって業務がスムーズに取り組めるようにすることが大事だと思ってます。
話がそれましたが、世の中にある実際のサポートを調べてみました。
まず、育休後の職場復帰を支援するプログラムを利用しましょう。
多くの企業では、復職をサポートするための制度やプログラムが用意されています。
例えば、育児休暇明けの社員を対象としたオリエンテーションやトレーニングセッションは、新しい業務や職場環境に迅速に適応するために非常に役立ちます。
フレキシブルワークやテレワークのオプションもあったら活用してみるといいかもしれません。
これにより、育児と仕事のバランスを取りやすくなります。
例えば、柔軟な勤務時間を設定することで、子どもの送り迎えや緊急の対応にもスムーズに対処できます。
子どもの急な病気などですぐにお迎えにいかなきゃけいないって場面、本当にたくさんあるんです・・・。
職場と相談して柔軟な勤務体制にしてもらえるとありがたいですよね。
また、在宅勤務を許可されている場合、自宅で仕事をすることで時間を有効に使うことができます。
復帰してからは30分でも1時間でもちょっとしたスキマ時間がとってもありがたく感じました。
その間に家事をやったりできたら最高ですよね。
さらに、企業が提供する育児支援サービスもチェックしてみましょう。
例えば、会社が提携している保育園やベビーシッターサービスを利用することで、安心して子どもを預けることができます。
また、育児と仕事の両立に関する相談窓口を設けている企業も増えてきており、専門家のアドバイスを受けることができます。
これらのサポート制度を積極的に利用することで、育児と仕事の両立がしやすくなり、不安を軽減することができますよ!
まとめ
育休から復帰するのが怖い・・・仕事ちゃんとやっていけるかなっていう不安は、本当によくわかります。
はじめは慣れないかもしれませんが、少しずつ感覚を取り戻していくから大丈夫!
もし不安だったら、無理のない範囲で家でできる対策をしていきましょう!
コメント